新着情報 一覧へ
- 令和6年9月30日
- 令和6年度版外交青書の掲載
- 令和6年9月10日
- 在外選挙人証交付の迅速化の取組について
- 令和6年8月16日
- 感染症広域情報:エムポックスに関する注意喚起 (「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」の宣言)
- 令和6年5月24日
- 国外転出者向けマイナンバーカードの申請・交付について
- 令和6年5月1日
- 2024年度後期用教科書申込受付の御案内
- 令和6年4月23日
- 海外渡航者に対する感染症予防啓発
- ゴールデンウィーク期間における動植物検疫の徹底について [3.5MB]
- 令和6年4月19日
- 百歳以上の長寿者調査(ご協力のお願い) [98KB]
- 令和6年3月19日
- 民法改正に伴う嫡出推定等の見直しについて [68KB]
- 戸籍情報連携開始に伴う取扱の変更について [48KB]
当館活動 閉じる
- 令和6年12月4日
- 「世界津波の日」2024高校生サミットin熊本の報告会
- 令和6年11月20日
- 令和5年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ガダルカナル州アレアタキキ村セブンスデー・アドベンチスト小学校校舎増設計画」引渡式
- 令和6年11月18日
- 令和6年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ファウアブ診療所中古救急車整備計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和6年11月18日
- 令和6年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ホニアラ市及びソロモン3州中古消防車整備計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和6年11月15日
- 在外公館長表彰授与式典
- 令和6年11月15日
- 令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ヌンブ中高等学校校舎建設計画」引渡式
- 令和6年10月31日
- UNITARプログラムの報告会
- 令和6年10月14日
- 対ソロモン無償資金協力「キルフィ病院整備計画」着工式の実施
- 令和6年10月10日
- 食の安全セミナーを開催しました
- 令和6年10月8日
- 合同追悼式の実施 三輪大使の追悼の辞
- 令和6年9月27日
- 製材機67台の引渡し式を実施しました!
- 令和6年9月16日
- 対ソロモン無償資金協力「経済社会開発計画(ソロモン諸島大学水産業研究センター建設計画)」署名式実施
- 令和6年9月10日
- 令和6年度対ソロモン無償資金協力事業に関する視察プレスツアー実施
- 令和6年8月28日
- 「令和3年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ブランゴ小中学校校舎建設計画」引渡式
- 令和6年8月20日
- 対ソロモン無償資金協力「人材育成奨学計画(JDS)」書簡交換式実施
- 令和6年7月25日
- 第10回太平洋・島サミット(PALM10)が開催
- 令和6年7月5日
- 2023年度対ソロモン事業展開計画の公開
- 令和6年6月17日
- 石原内閣総理大臣補佐官のソロモン訪問
- 令和6年6月3日
- 自由で開かれたインド太平洋:人間と海洋の安全保障リーダー養成プログラムのウェビナー案内
- 令和6年5月14日
- 「濱口梧陵国際賞」及び「濱口梧陵国際作文コンテスト」の公募
- 令和6年4月26日
- 令和3年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ソロモン中・西部における不発弾処理支援計画」引渡式
- 令和6年4月12日
- 第18回日本国際漫画賞開催及び応募受付開始のお知らせ
- 令和6年4月3日
- 対ソロモン草の根・人間の安全保障無償資金協力 「マライタ州アイトロ村水供給網整備計画」供与式
- 令和6年3月28日
- ODAパンフレットを作成しました
- 令和6年3月14日
- 令和5年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ジャストゥス・ガニヒリ中高等学校校舎建設計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和6年2月22日
- 令和5年度天皇誕生日祝賀レセプション
- 令和6年2月8日
- 無償資金協力(経済社会開発計画)「鉱山省地質検査関連機材」引渡式
- 令和6年1月18日
- 令和5年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ガダルカナル州アレアタキキ村セブンスデー・アドベンチスト小学校校舎建設計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和5年11月28日
- 中央銀行デジタル通貨実証実験の式典開催
- 令和5年11月13日
- 令和5年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「チョイスル州ヴァガラ小学校校舎建設計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和5年11月10日
- 令和5年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「マライタ州アイトロ村水供給網整備計画 」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和5年10月20日
- 草の根無償資金協力案件「ソロモン国家警察消防救命局中古消防車整備計画」引渡式
- 令和5年10月5日
- 日本政府の無償資金協力「ククム幹線道路フェーズ2」引渡し式
- 令和5年10月2日
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「イリア中高等学校校舎建設計画」引渡式
- 令和5年9月29日
- 三輪大使のシオタ州立中等学校訪問・卒業式出席
- 令和5年8月23日
- メディア向けプレスツアーの開催
- 令和5年8月10日
- 日ソロモンの政策協議の実施
- 令和5年6月5日
- 対ソロモン経済社会開発計画(警察・国家安全省案件)書簡交換式実施
- 令和5年6月5日
- ガオバタ農業協会への現地調査
- 令和5年4月26日
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「アイメラ幼稚園園舎建設計画」引渡式
- 令和5年4月6日
- 令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ソロモン国家警察消防救命局中古消防車整備計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ファラケ小規模水力発電施設・送電設備整備計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ヌンブ中高等学校校舎建設計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ベイポロ小学校校舎建設計画」引渡式
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ハパイコミュニティ水供給向上計画」引渡式
- 令和5年3月31日
- 経済社会開発計画の書簡交換式実施
- 令和5年3月28日
- 林外務大臣のソロモン訪問
- 令和5年3月9日
- 対ソロモン無償資金協力「経済社会開発計画」署名式
- 令和5年2月28日
- 天皇誕生日祝賀レセプションの開催
- 令和5年1月16日
- ブルーエコノミーに関する講演会の実施
- 令和4年12月13日
- 令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ユフオボオボコミュニティ水供給向上計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和4年11月10日
- 令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ホヴィ中高等学校学生寮建設計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和4年11月9日
- 令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「イリア中高等学校校舎建設計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和4年11月8日
- 令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「アイメラ幼稚園園舎建設計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和4年11月7日
- 令和4年度草の根・人間の安全保障無償資金協力「ハパイコミュニティ水供給向上計画」の贈与契約(G/C)署名式
- 令和4年10月28日
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「ソロモン諸島放送公社発電機整備計画」引渡式
- 令和4年10月17日
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「マライタ州中部水供給向上計画」引渡式
- 令和4年9月8日
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「聖ジョン・ダラ・サウス小学校校舎建設計画」引渡式
- 令和4年8月31日
- 三輪大使のガダルカナルの戦い80周年慰霊式典の参列
- 令和4年8月23日
- 海上自衛隊護衛艦「きりさめ」の歓迎式典
- 令和4年8月16日
- 三輪大使のFFA訪問
- 令和4年8月12日
- 対ソロモン無償資金協力「経済社会開発計画(保健・医療体制強化のための支援)」署名式
- 令和4年7月21日
- 草の根・人間の安全保障無償資金協力「トゥムロラ小学校校舎・幼稚園園舎建設計画」引渡式
- 令和4年7月15日
- 対ソロモン無償資金協力「新型コロナウイルス感染症危機に対する保健医療能力強化計画(UNICEF連携)」ボート 引渡式
- 令和4年7月1日
- メディア向けプレスツアーの開催
- 令和4年6月14日
- ソロモン国家警察爆発物処理部隊に対する車両供与
- 令和4年6月7日
- 三輪大使によるガタルカナル州フランシス・サデ知事への表敬
- 令和4年5月30日
- 三輪大使によるソガバレ首相への表敬
- 令和4年5月19日
- 三輪大使の信任状捧呈