対ソロモン草の根・人間の安全保障無償資金協力「マライタ州アイトロ村水供給網整備計画」供与式

令和6年4月3日
1
2
令和6年4月3日、マライタ州セントラルクワラエ地区にて「マライタ州アイトロ村水供給網整備計画」の供与式が行われました。本式典には、支援に関わったコミュニティ代表などが参列し、日本への多くの感謝の言葉が寄せられました。
同資金協力では、アイトロ村の水供給の整備を目的とし、水量調整池2箇所、貯水タンク2基(容量:800ガロン、100ガロン)、取水口7基、水道管(1,722m)を整備するための資金(30,005米ドル(約253,700ソロモンドル))が供与されました。
本案件によって、同コミュニティの約12世帯の約120名に対し、深刻な水不足や限られた水源からの不効率な水汲みの問題が緩和され、健康的な生活環境が促進されます。また、特に女性や子供たちの負担が大きかった水汲みから解放されることも期待されています。
三輪大使より、プロジェクト達成に向けて努力を惜しまず取り組んだアイトロ村及びその他の関係者への感謝の言葉と共に、今後この水供給施設が末永く大切に利用されるよう望むとの祝辞を述べました。
3
4
5
6
7
8